コラム・ブログ

気が付くのが遅い!?緑内障について
2018/05/03

日本緑内障学会が行った調査で、40歳以上の方の20人に1人は緑内障というデータがあります。
加齢による視力低下と勘違いされやすく、発症していても約9割の方が緑内障と認識していないのが、この病気の恐ろしいところです。

早期に発見して治療を継続すれば、失明する可能性は低くなってきていますが、それでも日本での失明原因の第一位になっています。

 

 

解明されていないことが多い緑内障

 

眼球の内部は房水と呼ばれる液体で満たされており、何かしらの原因で房水に異常が起きると眼圧が高まり、視神経に悪影響を与え、症状が進行します。

 

緑内障には様々な種類があり、原因もそれぞれ違いますが、解明されていないことが多く、失われた視野を元に戻す手段はまだありません。

 

治療法としては進行をくいとめるための対処療法として、薬物療法やレーザー治療、手術が一般的です。

 

 

眼圧が正常でも緑内障になる

 

眼圧の上昇は緑内障の原因になることはわかっていますが、検査をして眼圧が正常な数値でも発症するものがあり、それを 「正常眼圧緑内障」といいます。

 

日本の緑内障患者の約7割が「正常眼圧緑内障」で、数値は正常なため、自覚症状がないうちは通常の検診では見逃してしまう事もあります。

 

 

早期発見が重要

 

先日も患者さんの一人で、緑内障が進行して「失明する怖さを感じる」といった声や、近所に住む方で視野がほとんどなくなってきて、「日常の生活が不便なことが増えてきた」などという声を聞いたばかりです。

 

毎年3月には緑内障の啓発活動として「世界緑内障週間」というものがあり、世界中でイベントが行われており、日本でも大阪の通天閣や広島城、虎ノ門ヒルズなどを、緑色にライトアップする点灯イベントを行っているそうです。

 

緑内障に限った話ではありませんが、私も医療従事者の一人として、早期発見のための定期健診などの大切さは、積極的に訴えていこうと思います。

Category : コラム, ブログ

ページトップボタン